2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

DAYS国際フォトジャーナリズム大賞

結果発表
2013年03月30日

募集内容
人間と地球が抱える問題を、鋭く伝えるフォトジャーナリズムの作品。および人間と自然の尊厳を謳い上げる作品。
*2011年1月から2012年12月までの2年間に撮影されたもの。
■ DAYS国際フォトジャーナリズム大賞1位 - 1名 -
トロフィーと副賞(賞金100万円とデジタルカメラ)

■ DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2位 - 2名 -
トロフィーと副賞(賞金30万円とデジタルカメラ)

■ DAYS国際フォトジャーナリズム大賞3位 - 3名 -
トロフィーと副賞(賞金10万円とデジタルカメラ)

■ DAYS国際フォトジャーナリズム大賞DAYS特別賞 - 1名 -
トロフィーと副賞(賞金20万円とデジタルカメラ)

■ DAYS国際フォトジャーナリズム大賞審査員特別賞 - 9名 -
トロフィーと副賞
(賞金10万円とフィルムカメラまたはデジタルピクチャーフレームなど)

■ DAYS国際フォトジャーナリズム大賞パブリック・プライズ - 4名 -
トロフィーと副賞(賞金10万円とRAW現像ソフト)
応募締め切り
2013年01月15日(火)
作品形式
【プリントでの応募の場合】
六切、または四切のプリントのみ。(パネル貼りは不可)
【ポジフィルムでの応募の場合】
デュープのみをお送りください。オリジナルは受け付けません。
【画像データでの応募の場合】
a. 画像データは、最大3000×2400pixel、3-4MB、300dpiで35×22cm程度とします。
b. 画像データは、1応募者につき1枚のCD-ROMに保存してください。CD表面には応募者のフルネームを必ず記してください。
c. 画像モードは、RGBカラー形式もしくはグレースケールを使用してください。
d. 保存はJPEGファイルのみで、圧縮レベル8~9(高)としてください。
e. Macintoshでデータを作成する場合は、すべてのファイルに拡張子.jpgをつけてください。
画像の加工、合成は認めません。(ただし、トリミング、焼き込みは可)
応募方法
応募シートを公式サイトよりダウンロードの上郵送・宅配便で以下応募先へ郵送してください。
応募上の注意に関しては詳細は公式サイトを参照して下さい。
結果発表日
2013年3月に行われる予定のDAYS 9周年記念イベントの参加者によって、最終審査に残った作品のなかからパブリック・プライズが選ばれます。
著作権の扱い
DAYS JAPANは、受賞作品を本誌、写真賞・写真展の案内、および写真展などに無料で使用する権利を持ちます。WEBに掲載する場合も同じ。
主催
DAYS JAPAN
応募先・
お問い合わせ
DAYS JAPAN 企画室
Tel : 03-3322-4150 Fax : 03-3322-0353
E-mail : kikaku@daysjapan.net