かごしまデザインアワード 2022
- 結果発表
- 2022年12月20日

- 募集内容
- 「かごしまデザインアワード 2022」は、鹿児島地域の特産品をはじめとする商品や企業、観光地などにデザインを結びつけることにより、販売促進およびデザイナーの育成を図ることを目的としたプロジェクトです。
鹿児島市内はもとより、全国の優秀なデザイナーから既存商品のデザインリニューアルや新商品のデザイン等、企業課題に基づいたデザインを募集し、選ばれたデザイナーと各企業とが知恵を出し合うことで大都市圏や海外マーケット等に向けた商品を創造します。
【テーマ】
鹿児島をリデザインする。
※未発表のオリジナル作品に限る
【課題】
・有村屋の定番商品「さつま揚げ」のパッケージデザイン
・新商品「黒豚 角煮の和風カレー(仮)」のパッケージデザイン
・鹿児島鍼灸専門学校のロゴマークのデザイン
・大島紬の生地を使った「インテリア・生活小物」のプロダクトデザイン
・「黒毛和牛みそ」のリニューアル販売に向けたラベルデザイン
・店舗の暖簾とイベント出店時の店舗デザイン
※詳細は公式ホームページを参照
- 賞
- ●最優秀賞 賞金50万円、副賞(株式会社山形屋およびセンテラス天文館より提供)
●各企業賞 賞金10万円
●学生賞 副賞(株式会社山形屋より提供 ※鹿児島市内の学生対象)
- 応募締め切り
- 2022年09月30日(金)
- 作品形式
- ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
●デザイン企画書
●デザイン案 ほか
※メール応募の場合は、pdfファイル(合計5MB以下)を提出
※一次選考通過者はプロトタイプの制作、または企画書等のブラッシュアップを提出
- 応募方法
- 提出物を下記提出先までメールにて送付もしくは郵送、または公式ホームページの応募フォームより
※必ず応募規約を確認、了承のうえ参加すること
- 参加資格
- 1. 個人、企業、団体、グループの別および年齢、性別、職業、国籍は不問
2. 作品が採用された場合、商品化時の制作対応が可能であること
3. 本アワードの趣旨を理解し、課題提供企業の企業活動を支援する意思を有すること
※未成年者の作品が採用される場合は、親権者の同意が必要
- 結果発表日
- 2022年12月下旬
- 著作権の扱い
- 受賞作品を商品化する権利は、課題提供者が2024年3月31日まで優先保持するものとする
※詳細は公式ホームページを参照
- 主催
- 鹿児島市
- 応募先・
お問い合わせ
- 〒892-0831
鹿児島県鹿児島市船津町1-11
株式会社創企堂
かごしまデザインアワード 2022 事務局
tel : 099-239-0253 / fax : 099-239-0254
mail : info@kagoshima-design.jp