守谷ハーフマラソン ロゴマーク募集
- 発表待ち
- 2022年11月30日〆

- 募集内容
- 守谷ハーフマラソンのロゴマーク
※水と緑と住環境に恵まれた守谷市の魅力がイメージできる作品
※参加者、応援者、スタッフが一体となって楽しめるイメージができる作品
※おもてなしの心がイメージでき、また、長く愛されるようなデザインであること
- 賞
- ●最優秀作品賞(1点) 賞状、賞金10万円、5万円相当の副賞
●優秀作品賞(2点以内) 賞状、賞金3万円、1万円相当の副賞
- 応募締め切り
- 2022年11月30日(水)
- 作品形式
- ※またはA4白紙用紙を縦長で使用し、縦横15cmの枠内にデザインすること
※拡大・縮小、モノクロ利用する場合も考慮すること
※ポスター、パンフレット、名刺等の印刷物の他、グッズ、ホームページ等の様々な用途やサイズでの使用を考慮すること
※作品ごとに以下の事項を記入すること
ロゴデザイン・作品の簡単な説明(100文字程度)・郵便番号・住所・氏名・氏名ふりがな・年齢・電話番号・職業(学校名・学年)
※CD-Rで送付する場合は表面に氏名を記入し、上記の電話番号までを記載したものを同封すること
※電子データでの応募の場合は、500KB以下のpdf/jpegファイル、1作品につきメール1通とし、応募用紙および電子データをメールに添付すること
※応募は一人(1団体)2点まで
※応募作品2点を一度に応募することも可、ただし1作品につき1用紙とすること
- 応募方法
- 提出物を提出先まで郵送、もしくはメールにて送付
※メールでの応募の場合は、件名を「守谷ハーフマラソン ロゴマーク応募」とすること
- 参加資格
- 年齢、住所、プロ・アマ不問
※団体で応募する場合は、代表者を一人決め、その方が応募に関する手続きを行うこと
※未成年者は、親権者当の法定代理人の同意を得た上で応募すること
- 結果発表日
- 2023年1月ごろ、受賞者へ通知するとともに、公式ホームページ等にて発表
- 著作権の扱い
- 採用作品における全ての権利は、守谷ハーフマラソン実行委員会に帰属
- 主催
- 一般社団法人 守谷市スポーツ協会、守谷ハーフマラソン実行委員会
- 応募先・
お問い合わせ
- 【送付先】
〒302-0198
茨城県守谷市大柏950番地1
一般社団法人 守谷市スポーツ協会
守谷ハーフマラソン事務局
「ロゴマーク募集担当」 TR係
mail : info@sports-moriya.com
【問合先】
守谷ハーフマラソン実行委員会事務局
tel : 0297-38-7735
mail : info@sports-moriya.com