
- 募集内容
- 「ゆふいん文化・記録映画祭」は、来年(2013年)16回目を迎えます。
これまで長年の間に素晴らしい文化映画、記録映画、そして監督や制作者を
はじめ多くの方々と出会ってきました。中でも、9年間にわたって
「ゆふいん文化・記録映画祭」を愛し、育ててくださった映像作家・
松川八洲雄監督との出会いは、私たちにとっての喜びであり、財産でもあります。
松川監督は亡くなられましたが、私たちはこの出会いを礎に、
「松川賞」を創設しました。
繊細で、ダイナミックで、詩情に満ちた作品群を残して、
突然逝かれた松川八洲雄監督の「意思」を「未来」に繋げたい…。
そこで「ゆふいん文化・記録映画祭」では、
「作り手の思い」がくっきりと見える、完成度の高い(或いは力強い)「映像記録」を
全国から募集します。
- 賞
- ● 入賞作品については、制作者(1名)をゲストとして「第16回ゆふいん文化・記録映画祭」
に招待します。(旅費・宿泊費・食費等を当実行委員会が負担します)
● 副賞 賞金10万円
● また、映画祭当日に入賞作品を上映後、制作者を交えてのゲストトークを行ないます。
- 応募締め切り
- 2013年04月10日(水)
- 作品形式
- ●1作品60分以内のものに限ります。
●制作年次が過去5年以内のもの(2007年以降に制作したもの)に限ります。
ただし、過去5年以内に編集もしくは再編集したものは可とします。
●応募点数の制限はありません。
● (応募できる作品)ドキュメンタリー映画、文化映画、記録映画、科学映画、教育映画など。
● (応募できない作品)過去にTV放送(BSやCSの含む)で放映されたことのあるTV番組は不可。
また、フィクション(劇映画・ドラマ)やアニメも不可とします。
●日本語以外の言語で作成された作品には、必ず日本語の字幕を添えてご応募下さい。
●応募形態は、DVDディスクでご応募ください。
●1作品につきDVDを7枚お送り下さい。(選考会用)
●複数作品を応募する場合は、1作品ごとにDVDをわけてください。(1枚のDVDに1作品)
●リージョンコード2またはリージョンフリー、コピーガード無しでご応募ください。
- 応募方法
- ● 以下を明記した用紙を添付のうえ、募集期間内に事務局にお送り下さい。
なお応募用紙は下記HPに掲載していますが、以下の必要事項が明記されていれば、
決まった様式でなくても構いません。
(1) 応募作品の題名(フリガナ)
(2) 作品の映写時間
(3) 作品の制作年次
(4) 応募者の氏名(フリガナ)、団体の場合は団体名および代表者氏名
(5) 応募者の住所
(6) 連絡先電話番号/FAX番号
(7) メール連絡できる場合は、メールアドレス
(8) 作品解説(簡単な概略・制作意図など)800字程度
(9) この賞をお知りになった方法
● 作品を送付する際には、作品が入ったDVDを1作品につき7枚お送り下さい。
なお、複製DVDは選考会用に使用するものであり、それ以外の目的では使用いたしません。
- 参加資格
- ●年齢、国籍、性別、個人、グループ、プロ・アマを問いません。
- 結果発表日
- 2013年5月20日頃(予定)
- 著作権の扱い
- ●応募作品の著作権は応募者本人に帰属するものとします。
●著作権が応募者本人以外に帰属している作品は不可とします。
●ゆふいん文化・記録映画祭実行委員会は、
ゆふいん文化・記録映画祭の運営(応募作品の審査・上映も含む)及び
広報・告知(印刷物やWEB等)、報道等に必要な範囲に限って、
無償で応募作品を使用できるものとします
(応募作品の審査のために応募作品を複製し審査員に配布すること、
または応募作品の上映のために応募作品を複製することも含みます)。
●応募作品は著作権の明確なものであること。応募にあたっては、
作品に使用した既製の音楽や映像の著作権について使用許諾・使用料等、
必要な著作権処理の手続きを済ませた上でご応募ください。
また被写体について肖像権や著作権等の権利が生じる場合は、
応募者の責任において原著作者または被写体から事前に承諾を得るものとします。
●ゆふいん文化・記録映画祭入選作品発表会および上映での利用にあたっては、
肖像権などの処理を確認し依頼することがあります。
●万一、第三者から権利侵害、損害賠償等の主張がなされた時は、
応募者は自らの責任と負担で対処するものとし、
ゆふいん文化・記録映画祭実行委員会は一切の責任を負いません。
- 主催
- 「ゆふいん文化・記録映画祭/松川賞」事項委員会
- 応募先・
お問い合わせ
- ●(送付先)「第6回 松川賞」受付事務局(記録映画保存センター内)
〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目6-13ニュー九段マンション702
●(問合せ先) 電話/FAX 0977-84-4424
メール:kayako@ace.ocn.ne.jp
URL:http://movie.geocities.jp/nocyufuin/home.html