2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

子ども虐待防止 オレンジリボン運動 公式ポスターコンテスト 2013

結果発表
2013年07月20日

募集内容
ポスターコンテストへの応募や作品作りを通して、決して他人事ではない子どもへの虐待を自分達の問題として意識し、私たちひとりひとりが関心を持って、子どもへの虐待のない社会になることを願い、本年も、オレンジリボンマークとオレンジリボン運動の普及を目的にオリジナリティあふれる作品を募集します。
ポスターを制作いただきます際には、子どもへの虐待に関する基礎知識をまとめたパンフレットをご一読いただくことをお願いしています。たくさんのご応募をお待ちしています。
最優秀賞(1点):賞状・賞金10万円
優秀賞(2点):賞状・賞金3万円 
企業・団体賞(各企業・団体毎):賞状・記念品
特別賞 東京都福祉保健局長賞(1点)(予定): 賞状・記念品
1次審査通過(約200名):公式オレンジリボンストラップ
応募締め切り
2013年04月30日(火)
作品形式
1) 下記URLに子どもへの虐待に関する基礎知識をまとめた教材用パンフレットを用意しております。
必ずダウンロードして内容をお読みいただいてから制作をおこなってください。
http://www.orangeribbon.jp/goods/supporter/pdf/orangeribbon.pdf

2)Adobe Illustratorまたは Photoshopを使用して制作してください。

3)B2タテのポスターになることを前提に制作してください。

4)イラストを使用する場合にはオリジナルのものに限ります。

5)写真を使用する場合にはオリジナル撮影したものを基本とし、著作権フリーの素材写真を使用する場合には加工してご使用ください。使用料の発生するレンタル写真は使用できません。

6) キャッチコピー・リードコピーも含んだ作品を制作してください。
公式サイトのコピーを参考にオリジナルのコピーで制作をおこなってください。
※採用された場合には、一部表記やデザインなどについて修正をお願いする場合があります。

7) 下記はポスターに必ず入れてください。
・オレンジリボン憲章と公式オレンジリボンマーク
・クレジット
・通報先<児童相談所全国共通ダイヤル>
応募方法
●応募用データとしてA4タテサイズ・解像度72dpi・RGBに変換・保存形式はJPEGのデータを
 ご用意いただき、公式サイトのコンテスト応募専用フォームから送信してください。
 ※縮小してA4タテサイズでも可能。
 ※応募データは最大で3MB程度までを目安にご用意ください。
●応募形式が守られていない場合、応募は無効となります。
参加資格
多くの方に子どもへの虐待問題について関心を持っていただくきっかけになればとの思いから、年齢、職業を問わず、幅広く募集しております。
結果発表日
2013年7月中旬
著作権の扱い
入賞作品の著作権および著作人格権に関する権利(著作権法第27条および第28条に定められる権利を含む)は主催者である児童虐待防止全国ネットワークに帰属します。また、入賞作品の使用に関して著作者人格権を行使しないものとします。入賞作品の広告使用などに関する使用料なども発生しません。
主催
NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク
応募先・
お問い合わせ
NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク 公式ポスターコンテスト事務局
E-mail : info@orangeribbon.jp