第2回 タマホームデザインコンペティション2013
- 発表待ち
- 2013年09月30日〆

- 募集内容
- 『 住まいの新しいベーシック 』
住宅をつくるためには色々と考慮しなければならないことがあります。まずは風雨に堪え、重力に堪え、時には地震や火事にも堪えなければなりません。その一方で住む人の暮らしや、それが建てられる地域の歴史、文化、風景との関係についても考える必要があります。
また、材料や構法と予算の折り合いをつけなくてはなりません。最近ではエネルギーの使い方、作り方まで、個々の住宅で考える機運が高まっています。住宅という建築は、こうした様々な考慮が均衡され、空間のあり方として現れているものです。逆に言えば、住宅を通してわれわれは生きる条件を組み替えて行くこともできるのです。住宅は、我々人間にとっての生きる条件が、もっとも集約的に現れた日常の場なのです。
新しい住宅のベーシックについて考えるということは、今我々がどんな条件に生きているか、これからどんな条件の中で生きていきたいか、考え提案することです。
第1回の前回は、幅広いテーマからの提案が寄せられたことは良かったのですが、現在我々が生きている社会の前提にまで踏み込むよう提案が見られなかったことには、審査委員一同物足りなさを感じました。これまで当たり前だと思われていることを一つ一つ点検しながら、良い部分は残し、変えるべき部分は変える。そうした構築的な提案が寄せられることを今回は期待しています。我々が生きる社会というのは、歴史的にどんな場所なのか?そういう場所は、家を建てることによって、どのように形作られてきたのか?そうした疑問を喚起するような、住まいの新しい実践に向けた提案を期待しています。
- 賞
- 賞金総額 300万円
最優秀賞 1点:100万円 &スペイン サグラダ・ファミリア見学ツアー(※1名様)
優秀賞 2点:各50万円
入 選 5点:各10万円
タマホーム賞 1点:10万円
佳 作 8点:各5万円
- 応募締め切り
- 2013年09月30日(月)
- 作品形式
- ■提出図面
提案の意図を表現する図面及び簡単な説明文。
縮尺はいずれも自由。
■用紙
A2(420mm×594mm)片面使い。用紙1枚。紙質は自由。
パネル化は不可。
- 応募方法
- ■提出方法
応募登録後メール送信される登録票(登録番号付)をプリントし、必要事項を明記のうえ応募作品裏面に貼付し下記宛先まで送付して下さい。(合作も同様)
- 結果発表日
- 2014年2月号CasaBRUTUS及びWEBサイト
- 著作権の扱い
- 本コンペ入賞作品の著作権は応募者に帰属しますが、入賞作品に対してその発表および雑誌等への掲載に関する優先的権利は主催者が保有するものとします。
- 主催
- タマホーム株式会社
- 応募先・
お問い合わせ
- ■お問い合わせ
タマホームデザインコンぺティション事務局 (株)建報社内
TEL : 03-3818-1961 E-mail : info@kenchiku.co.jp
【作品提出先】
タマホーム株式会社 タマホームデザインコンペティション 係
〒108-0074 東京都港区高輪3-22-9 タマホーム本社ビル
TEL : 03-6408-1235