2024
11/22 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

小樽ショートフィルムセッション2013

発表待ち
2013年12月06日〆

募集内容
歴史や文化に裏付けされた歴史的建造物や産業遺構などが街並みに溶け込み、その独特の情景が映画やドラマなどでも取り上げられることの多い小樽。しかし、そのほとんどが一部の観光地での撮影に止まっており、まだまだ知られていない景色やストーリーがたくさんあります。
そこで、今までにないさまざまな視点から表現された小樽の短編映像を募集し、コンテストを行うことで、新たな小樽の魅力を発見するとともに、映画および芸術文化の発展の契機となることを目的に、小樽で3回目のショートフィルムコンテスト「小樽ショートフィルムセッション2013」を開催します。
最優秀賞(1作品) 賞状、賞金20万円および副賞
優秀賞(2作品) 賞状、賞金5万円および副賞
入賞(複数) 賞状および副賞
応募締め切り
2013年12月06日(金)
作品形式
作品募集コピー:あなたの思い出の地「小樽」
募集作品テーマ:「小樽の○○を思い出す」
募集条件:以下の条件をすべて満たす作品を募集します。なお、サブタイトルとして、募集作品テーマの○○を変更したものを、必ず示してください。

小樽をロケ地とした実写映像が含まれるもの
小樽の特定の地域や場所などを題材とし、募集作品テーマに沿ったストーリーがあるもの
作品のジャンルが、ドラマやショートムービー等であるもの。ただし、ドキュメンタリーやプロモーションビデオなどは除く。
作品全体の長さが10分以内のもの
応募方法
・本応募の前に、事前に応募登録を行ってください。
・応募作品を収録した「DVD-VIDEO」、次項に記載する資料データを収録した「CD-R」、必要事項を記入し同意書欄への署名・捺印を行った「作品応募用紙」を一つに梱包し、直接又は郵送で、小樽フィルムコミッション事務局(以下、当FCとする)へ提出してくだい。
・作品応募用紙は、当FC公式ホームページからダウンロードしてください。
・「CD-R」に収録する資料データとは、作品の特徴を表すサンプル画像1枚(72dpi、640×480ピクセル程度 )、WEB掲載用に画質を落とした作品(拡張子はm4v)、作品のシナリオ、ロケ地一覧表(xlsファイル26KB)、作品概要とします。
・応募作品を収録した「DVD-VIDEO」には、必ず作品タイトルと応募者氏名、作品時間を記入したラベル を貼付すること。
・本ショートフィルムセッションの宣伝等を目的として複製・編集作業を行う可能性があるため、応募作品のコピープロテクションは解除して応募してください。
・応募された作品の返却は一切行いません。また、不測の事故等により作品の再送付を求める場合があるため、応募前に必ず応募作品のバックアップを作成してください。
・ビデオテープの場合は、DVD―VIDEO形式に変換して応募してください。
・応募作品の応募に関する費用は、全て応募者の負担とします。また、当FCが応募作品を受領前に生じた紛失 等の事故に関しては、当FCは一切の責任を負いません。

※上記のほか、必ずしも審査の対象とはなりませんが、作品の魅力をより高画質で伝えたいとする方は、以下の データの提出を妨げません。
・高解像度スチールデータでのサンプル画像
・Blu-rayビデオで収録した映像作品
参加資格
・制作者の国籍、年齢、性別、経験、居住地、個人・団体の別は問いません。ただし、制作者が未成年者若しくは未成年者を含む団体の場合は、当該未成年者の保護者の同意書を必要とします。
・応募は、一人または一団体につき何作品でも可能です。ただし、1作品ごとの応募とします。
・応募作品の完成年は問いませんが、応募時点において、撮影に使用したロケ地は現存するものとします。
・制作途中のもの、公序良俗に反する内容若しくは年齢制限を受けるような内容のものは、いかなる理由であろうとも、応募を認めません。
・記載されていない事項については、必要に応じ小樽フィルムコミッションが決定・実施します。
結果発表日
2014年3月上旬
著作権の扱い
応募作品の著作権は応募者に帰属するものとします。ただし、受賞作品については、当該作品を小樽市の観光PR目的で活用する場合において、当FCは、これを応募者に対して、原則、事前事後に通知することなく、無償かつ自由に使用すること、複製・編集作業を行うこと、また、第三者に対して当該作品を無償かつ自由に使用する権利を再許諾することができる権利を有するものとします。
主催
小樽フィルムコミッション
応募先・
お問い合わせ
小樽フィルムコミッション事務局
(小樽市役所産業港湾部観光振興室内)
〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL 0134-32-4111 内線451
FAX 0134-33-7432
Eメール otarufc@city.otaru.lg.jp