雨活アイデアコンテスト2013
- 発表待ち
- 2013年12月16日〆

- 募集内容
- 雨に感謝し、雨を活かそう。雨水を私たちの生活の中で有効に活用するにはどうしたらいいだろう?みんなの雨活アイデアを応募しよう!参加者全員にプレゼントがあるよ!みんなのアイデア大募集!
- 賞
- 1)個人賞
・最優秀賞:小学生の部4作品・中学生の部4作品
(賞状・記念トロフィー・副賞図書カード5万円・ライオン製品)
・優秀賞:小学生の部4作品・中学生の部4作品
(賞状・記念トロフィー・副賞図書カード2万円・ライオン製品)
・佳作:小学生の部20作品・中学生の部20作品
(賞状・記念品・副賞図書カード2千円・ライオン製品)
2)学校奨励賞:2校
(賞状・記念たて・副賞 雨水タンク寄贈・ライオン製品)
※優秀な作品を多数応募した小学校、
中学校各1校を奨励の意味で表彰。
授与式は主催者が受賞校を訪問して、
全児童生徒が集まる朝礼などの機会に実施予定。
既に雨水タンクを設置している場合は、
増設やメンテナンスなど相談に応じます。
3)参加賞
(応募者全員に贈呈)
- 応募締め切り
- 2013年12月16日(月)
- 作品形式
- 1)作文部門
(小学生の部:800字以内・中学生の部:1,200字以内)
※400字詰め原稿用紙に手書きする。
2)ポスター部門
(四つ切〈380×540mm〉以内、絵の具・パステルなど画材は自由)
※絵と文字で表現する。
3)自由研究部門
※レポート用紙、画用紙、もぞう紙などにまとめる。
4)スローガン部門
(A5サイズ〈150×210mm〉の用紙に書き、説明書きをつけることも可)
- 応募方法
- 原則として、学校を通じて応募すること
・作品1点ごとに必要事項を記入した応募票をホチキス、のり等で添付。
(4は直接記入可)
・学校でまとめて送る場合は、封筒に部門ごとの応募点数を朱書。
- 参加資格
- 全国の小学生・中学生ならどなたでも
- 結果発表日
- 2014年2月上旬
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は主催者に譲渡していただきます。応募作品の第三者の著作物を使用する場合は、必ず権利者の承諾を得たうえでご応募ください。万一、第三者からの権利侵害、損害賠償等の主張がなされたとしても、事務局は一切の責任を負いません。
- 主催
- 特定非営利活動法人 雨水市民の会・ライオン株式会社
- 応募先・
お問い合わせ
- 「雨活アイデアコンテスト」事務局(プラスエム内)
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目17-6 群成舎ビル6階
TEL:03(6222)5250 FAX:03(6222)4823
Eメール:amekatsu@plus-m.co.jp