2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

第26回 日本動物児童文学賞

発表待ち
2014年04月20日〆

募集内容
読者対象を満6歳以上12歳までの学齢児童とし、動物の虐待防止、動物の適正飼養、人と動物のふれあい、人と動物との共生及び動物福祉・愛護等を扱ったもので未発表の作品であること。
(ただし、商業出版を目的としない同人雑誌等への発表は差し支えない。)
日本動物児童文学大賞 1 作品 = 30万円
日本動物児童文学優秀賞 2作品以内 = 20万円
日本動物児童文学奨励賞 5作品以内 = 5万円
応募締め切り
2014年04月20日(日)
作品形式
(1) A4サイズ400字詰め原稿用紙を縦書きで使用すること。総枚数は40枚以上60枚以内とする。
(2) 原稿は、原則としてワープロ原稿とする。インク、サインペン、ボールペンでの原稿も受け付けるが、その場合は、丁寧な字ではっきりと書くこと。また、ワープロ原稿の場合は20字×20行の体裁で印字すること。
(3) 最初の1枚は応募用紙とし、①タイトル、②応募者の氏名(フリガナ)、③年齢、④性別、⑤職業、⑥郵便番号、⑦住所、⑧電話番号/FAX番号、⑨E-mailアドレス、⑩主要登場動物、⑪原稿の総枚数、⑫本賞の作品募集を何で知ったかを明記すること。
 本文は以降のページから開始し、各頁にページ数を印字(明記)すること。
 なお、上記個人情報については、「第26回日本動物児童文学賞」に係る事務処理のみに使用します。
(4) 原稿は、本会にて複写するためホチキス、とじ紐などで綴じないこと。
参加資格
プロ・アマチュアを問わず、年齢15歳以上の者とする。
ただし、過去の本賞における大賞受賞者は対象外とする。
結果発表日
2014年9月下旬以降
著作権の扱い
入賞作品の著作権は著作者に帰属するものとする。ただし、本事業に伴い実施する日本動物児童文学賞入賞作品集への掲載及び本会ホームページへの掲載並びに本会の事業において特に必要な場合には、本会はこの作品をいつでも無償で利用できることとする。
主催
公益社団法人 日本獣医師会
応募先・
お問い合わせ
〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館23階
公益社団法人 日本獣医師会

公益社団法人 日本獣医師会事務局   
電話 03(3475)1695
(応募作品の内容訂正、審査状況に関する問合せは不可)