江刺野菜はJA江刺の合併と同時に、昭和57年に創設され主力品種である果菜3品(キュウリ、トマト、ピーマン)の生産拡大に力を注ぎ江刺型農業の基幹作物として、産地拡大を図り「江刺野菜」の銘柄獲得に取り組んでまいりました。 近年は品目3品のほか「ナス、ミニトマト、葉菜類等」と品目も増加してきております。
江刺野菜を特徴づける要素の一つが「おいしい顔のあなたに会いたい」です。
今回は江刺野菜の生産、販売活動をアートとデザインの力で魅力的なものにしていただきたいと考えています。
- 募集内容
- 岩手江刺農業協同組合が販売する江刺野菜のシンボルマーク(ロゴマーク+ロゴタイプもしくはロゴタ
イプ)のデザインを募集します。
(1)皆さんに親しんでもらえるオリジナルデザイン
(2)各種印刷物(FG 袋、ダンボール等)ホームページ、のぼり等に活用できるデザイン
- 賞
- 最優秀賞 (1点):賞状と賞金5万円と江刺野菜と特選品詰合せ
特別賞 (3点):賞状・1万円相当の江刺野菜と江刺野菜関連商品
- 副賞・特典
- 最優秀賞の作品は江刺野菜の出荷物(袋、段ボール、販促資材等)デザインとして採用
- 応募開始日
- 2014年04月21日(月)
- 応募締め切り
- 2014年05月23日(金)到着分
- 応募作品数
- お一人につき5作品まで
- 応募方法
- ●タテ・ヨコ、色、書体、使う図案は自由、ただし白黒・カラーでの使用、また拡大・縮小にも留意すること
●郵送、またはメールで提出してください。データファイルで郵送していただく場合は、CD-R(ラベルに応募者氏名を標記)で提出してください。応募に使用された CD-R は返却しません。FAXでのご応募はご遠慮ください。
●メールでご応募の場合は、件名を「江刺野菜ロゴ応募」とし、容量が2MB 以下のPDFにてメール添付し送信してください。
●応募に係る一切の費用(郵送費・メディア代 等)は応募者の負担とします。
●応募作品をどのようなコンセプトで作成したかを、簡単に説明する文章を同封の上、氏名、ご住所、年齢、連絡先(電話番号および可能であればEメールアドレス)を明記の上、Eメールか郵送にてご応募ください。
- 参加資格
- 不問
※グループでの参加も可能です。ただし、代表者をたてて登録し、各種連絡の窓口としてください
- 審査員
- 岩手江刺農業協同組合 野菜部会
岩手江刺農業協同組合
- 結果発表日
- 2014年6月上旬
- 著作権の扱い
- 採用作品の著作権及び一切の関わる権利は岩手江刺農業協同組合に帰属することとします。
- 主催
- 岩手江刺農業協同組合
- 応募先・
お問い合わせ
- 【応募先・ お問い合わせ】
〒023-1134 岩手県奥州市江刺区玉里稲荷崎 252-38
JA江刺 園芸センター 江刺野菜ロゴ応募 係
TEL:0197-36-3127(代)FAX:0197-36-3117
<Eメールでの応募先> absolutelyfresh@jaesashi.or.jp