2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

札幌市「ますます商店」デザインコンペ~障がい者製品デザイン等の公募

発表待ち
2014年08月25日〆

札幌市「ますます商店」デザインコンペ~障がい者製品デザイン等の公募

募集内容
・札幌市の障がい者施設で働く方の丁寧な手仕事や豊かな感性によるものづくりと、デザイナーの自由で新しい発想や企業の高い技術力をつなぎあわせて、ユニークな商品やビジネスを生み出すことを目的として実施するコンペです。
・商品づくりに対する課題解決への意欲や技術的可能性の高い障がい者施設の各テーマに対して、新たな商品開発やブランディングなどに関するクリエイターからのアイデアを広く募集し、共にプロジェクトに参加いただけるパートナーを選定いたします。
・このコンペを通じて、障がい者とクリエイターをマッチングし、協働によるものづくりを実践することで、オリジナリティあふれる新商品や先進的な事業を生み出す機会・場を創出していきます。

・募集するのは以下の5つのテーマに関するデザイン提案です。
■「森の四季」をテーマにした絵本
■パンの製造・販売店舗の設計およびデザイン
■ユニバーサルデザインのヒノキ製ハンドル
■ジュエリーのような木製装飾品のコレクション
■革の新しいテクスチャデザイン
【賞と賞金】
・優秀賞 5作品(各テーマ、1作品) 賞金 各10万円

【特典】
・応募者のデザイン提案をもとに、障がい者施設が商品化・事業化します。
・応募されたデザイン提案は、優秀賞に選出されたもの以外についても、事前に掲載の確認を得られたものについては、当コンペの公式ホームページや市内公共施設等において紹介いたします。
・商品化されたものは、元気ショップ(場所:札幌市営地下鉄大通駅構内)及び札幌駅前通地下歩行空間で展示・テスト販売を予定しています。
応募開始日
2014年07月22日(火)
応募締め切り
2014年08月25日(月)
作品形式
応募用紙と、提出物(テーマごとに異なります。詳しくはウェブサイトをご覧ください)
応募方法
応募用紙および提出物1部を郵送で、また、それらの電子データをEメール等で応募先までお送りください。
参加資格
個人、グループ、企業、団体いずれも応募できます。国籍、職業、年齢、資格等も問いません。
結果発表日
2014年9月上旬予定
著作権の扱い
受賞作品を含む全ての応募作品の権利は、応募者に帰属します。ただし、受賞作品については、受賞確定後主催者もしくは主催者が指定する団体(障がい者施設)のみが商品化を進める権利を有します。また、受賞作品について、主催者もしくは主催者が指定する団体は、本企画の実施・広報目的において自由に展示・発表できる権利を有します。
主催
札幌市(担当 保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課)
応募先・
お問い合わせ
【ますます商店デザインコンペ事務局】
株式会社 ノーザンクロス(担当:酒井、島崎)
住所:札幌市中央区大通東2丁目3―1 第36桂和ビル7階
Tel:011-232-3661
fax:011-232-4918
E-mail:masumasu@northerncross.co.jp