equalto award 2014
- 発表待ち
- 2014年09月30日〆

- 募集内容
- equalto awardは、
「デザインによる付加価値」と「作り手にとってのバリアフリー」を
両立させる商品を生み出すことで、
障がい者の方の経済的・社会的自立の実現を目指しています。
募集部門:布小物部門、木工小物部門、陶器小物部門
- 賞
- 最優秀賞 賞金50万円、部門を横断し最も優れた提案1点
優秀賞 賞金20万円、各部門で最も優れた提案1点
採用賞 賞金10万円、各部門で優れた提案1点
- 応募締め切り
- 2014年09月30日(火)
- 作品形式
- 作品はA3サイズの紙1枚の片面で表現してください。「制作した試作品を撮影した画像」「手書きによるデッサン」「グラフィックソフトウェアによるイラスト」等、表現方法は任意です。できるだけ制作方法がわかりやすい表現を心がけてください。
- 応募方法
- 応募にあたって、公式サイトからWebエントリーを行ってください。
Webエントリーを行うと、登録いただいたメールアドレスに、[登録番号]のご案内と、ご応募の流れのご説明をお送りしております。発行された登録番号を応募用紙に記入し、プレゼンテーションシートと共に、期限内に事務局へ提出してください。
Webエントリー受付期間:2014年9月30日(火)まで
- 参加資格
- 個人またはグループ
プロ・アマ不問
国籍不問。ただし、応募資料は日本語で作成すること
受賞した場合、商品開発を一緒に進めることができること
- 結果発表日
- 2014年11月
- 著作権の扱い
- ・受賞作品については、受賞確定後2年間、主催者もしくは主催者が指定する団体のみが商品化を進める権利を有します。また、期間を定めず、本企画の実施・広報などの目的において、主催者もしくは主催者が指定する団体は受賞作品を自由に展示・発表できるものとします。
・受賞作品が商品化された場合、受賞確定後2年間のデザイン費は賞金に含めるものとし、ロイヤリティ等の支払いは行いません。2年経過以降は、双方協議の上で取り決めるものとします。
・受賞作品を含む全ての応募作品の著作権は、応募者に帰属します。
- 主催
- 特定非営利活動法人 ディーセントワーク・ラボ
- 応募先・
お問い合わせ
- equalto award事務局(JDN内)
受付時間:9:30~18:00
メールアドレス:equalto2014@japandesign.ne.jp