2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

陶磁器の島 AMAKUSA 陶芸展作品募集

結果発表
2012年11月01日

募集内容
【1】課題創作部門
日常の用に供せられる作品。豊かな生活を演出し、現代の暮らしに提案のある未発表のオリジナル
作品。
課題品目 [1]大皿もしくは大鉢 [2]茶碗もしくは丼 [3]土瓶もしくは急須・ポット
(磁器・陶器・作品の種類・素地の種類・絵付けの有無等は一切問わない)
【2】自由創作部門
非日用に供せられる作品。陶磁器の新しい可能性を示す未発表のオリジナル作品。
(磁器・陶器・作品の種類・素地の種類・絵付けの有無等は一切問わない)
※共に磁器・陶器作品のどちらでも可。
■グランプリ 1点 副賞(賞金 30万円(うち5万円は熊日賞)、賞状、審査委員長制作の陶板)
■準グランプリ 1点 副賞(賞金 8万円、賞状、審査委員長制作の陶板)
■審査員特別賞 5点 副賞(賞金 2万円、賞状、各審査員制作の陶板)
■来場者賞 1点 副賞(賞金 2万円、賞状)
■入選 若干数 副賞(賞状) ※基準に準ずる作品
応募締め切り
2012年10月26日(金)
作品形式
作品のサイズは、縦・横・高さそれぞれ80㎝までとします。
応募方法
【1】『陶磁器の島 AMAKUSA 陶芸展』出品申込書(作品ごとに提出。)
【2】作品ラベル(作品ごとに提出。作品の裏面及び梱包の上面に貼付。)
※天草市役所ホームページからダウンロードできます。
http://www.city.amakusa.kumamoto.jp/
※出品料あり(詳しくは公式サイトを参照下さい)
参加資格
制限はありません。(プロ、アマは問いません。オープン形式とします。)
結果発表日
2012年11月01日(木)
著作権の扱い
応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者が広報活動などに必要な場合は、応募作品を印刷物
等に使用できるものとします。
主催
天草市・天草大陶磁器展実行委員会
応募先・
お問い合わせ
【応募先】
応募作品及び書類提出場所
天草市民センター(〒863-0033 天草市東町3番地)
【お問い合わせ】
〒863-0048 熊本県天草市中村町 10-8-2
天草大陶磁器展実行委員会事務局(天草市役所 商工観光課内)
担当:松下・大石
TEL 0969-23-1111(代表)[内線2553]
FAX 0969-23-1999
E-mail bussan-1@city.amakusa.lg.jp