MONSTER Exhibition 2015
- 発表待ち
- 2015年03月31日〆

- 募集内容
- たくさんの人が楽しめる怪獣をテーマにした映像、絵画、造形、グラフィック、アニメーション、写真、建築(模型等)作品を展示する企画展です。
アーティスト達は作品の発表の場として、また国際的なチャンスを広げます。
(※肖像権や著作権を侵害しない作品)
世界に誇れる日本の大衆文化「怪獣」をモチーフにした作品を広く募集します。プロ、アマは問いません。「怪獣」というモチーフにワクワクする人、新しい概念の怪獣を創出できる方をお待ちしています。
- 賞
- 最優秀賞 1名 (賞金10万円)
優秀賞 2名(賞金3万円)
40名の出展者全員、NYギャラリーでの展示(希望の方のみ。NY出展の場合は、出展料35,000円(予定)が別途かかります)
現地NYギャラリーでの展示と販売サポートがあります。(NYギャラリーでの販売は、売上からギャラリーへの販売手数料が引かれます。)
※NYまでの輸送費は個人の負担となりますのでご注意下さい。
- 応募締め切り
- 2015年03月31日(火)
- 作品形式
- 「怪獣」をモチーフにした映像、絵画、造形、グラフィック、写真、建築(模型等)の作品1点。怪獣というテーマに合えばジャンルは問いません。映像はipad等で流すことができますが各自ご準備ください。絵画等の平面の場合は、パーテションをご用意しますので高さ2100mm×幅900mmに収まる作品であること。その他は、高さ1200mm(台座700mm含む)×横500mm×奥行き500mmの立方体以内で表現可能です。台座なしの場合で自立する条件であれは、最長1200mmまで可能です。
※テーマに合えば未発表の作品である必要はありません。
※火気の可能性のある作品、インスタレーションは禁止します。
- 応募方法
- エントリーフォーム締め切り
2015年3月31日 24:00
※期限を過ぎた場合は、受付することはできません。
ポートフォリオ提出について
2015年4月1日必着
提出物:A4クリアファイル(ポートフォリオまたは企画書)の現物と、その電子ファイル(PDFファイルまたはWord文書)の2点
・ポートフォリオまたは企画書は任意のA4クリアファイルにセットし、表紙に受付番号と名前を明記し、郵送します。
・1ページ目は、アーティストまたはデザイナーの経歴、過去の受賞歴など、プロフィールを掲示してください。
・上記と同様の内容のものを、PDFファイルまたはWord文書でメールに添付して提出します。
※期限を過ぎた場合は、受付することはできませんので、郵送の場合は余裕を持って送ってください。
※ポートフォリオまたは企画書は審査終了後、速やかに処分いたしますのであらかじめご了承ください。
- 参加資格
- プロ・アマ・学生問いません。このプロジェクトの主旨にご賛同頂き、ぜひ活躍の場としてご活用下さい。
- 著作権の扱い
- 著作権は、作家に帰属します。ただし、作品の撮影写真等の使用のお願いについて別途個別に契約させていただきます。
- 主催
- RECOVER & REBUILD Japanese art & design
- 応募先・
お問い合わせ
- mail:info@r-rjd.com