平成28年度日事連建築賞
- 発表待ち
- 2016年05月06日〆

- 募集内容
- 1・募集作品の対象地区
日本国内とする。
2・対象建築作品
建築士事務所が一般的に手がけている中小規模の建築作品で、平成25年4月1日から平成27年3月31日までの期間に竣工(竣工の日は検査済証の交付日とする)したもので竣工後の増改築等も含め法令が遵守され、構造上、防災上の安全性を備えた建築物とし、部門毎に募集する。
ただし、本連合会が主催した建築作品表彰に一度応募した作品については対象としない。
また、応募にあたっては本募集要項に記載されている事項を含め、建築主等の了解を得たものとする。
- 賞
- 国土交通大臣賞:1点(予定)
日事連会長賞:1点
<一般建築部門>
優秀賞:3点内外/奨励賞:5点内外
<小規模建築部門>
優秀賞:3点内外/奨励賞:5点内外
※国土交通大臣賞、日事連会長賞、優秀賞には賞状等及び賞金を、奨励賞には賞状等をそれぞれ贈る。
- 応募締め切り
- 2016年05月06日(金)
- 作品形式
- 1、 一般建築部門
(延面積が1,000平方メートルを超え10,000平方メートル以下の建築物)
2、 小規模建築部門
(延面積が1,000平方メートル以下の建築物:戸建住宅を含む)
- 応募方法
- 1、建築作品応募申込書
2、建築作品説明書
3、パネル1枚(A1縦長サイズ、縦841mm×横594mm)
4、検査済証の写し
単位会会員においては所属する単位会事務局に応募手続きをしなければならない。
また、応募時点で単位会会員でない者は建築士事務所が所在する都道府県の単位会事務局に応募手続きをしなければならない。
- 参加資格
- (1)単位会(本連合会正会員である都道府県建築士事務所協会をいう)に所属する建築士事務所(以下、単位会会員という)とする。
(2)応募時点で単位会会員でない者は、5.(1)に規定する第1次審査で第2次審査候補作品に選考された時点で単位会会員であること、または単位会に入会申請をしていることを条件として応募する者を含む。
(3)特定共同企業体(JV)の場合は、その代表者が単位会会員または応募時点で単位会会員でない者は、3.(2)の条件とする。
- 結果発表日
- 受賞作品等については、本会会誌「日事連」2016年(平成28年)10 月号に掲載予定です。
- 著作権の扱い
- 提出された資料及び写真については、受賞作品の公表の際に一切の使用制限を受けないことを応募の条件とする。
- 主催
- 一般社団法人 日本建築士事務所協会連合会
- 応募先・
お問い合わせ
- 公式サイトより