立飛パブリックアートアワード 2020
- 発表待ち
- 2019年04月04日〆

- 募集内容
- テーマにそった未発表でオリジナルの作品
【テーマ】
Think Our Own Well-being
私たちにとって、ウェルビーイングとは何か?
※ゾーンテーマおよび設置場所のテーマにそった作品案を募集
※設置場所にて最低でも3年間展示ができるプランに限る
※複数応募可
※詳細は公式ホームページを参照
- 賞
- ●入賞(5組) 上記街区にパブリックアートとして作品設置の機会、賞金50万円、制作補助金
※詳細は公式ホームページを参照
- 応募締め切り
- 2019年04月04日(木)
- 作品形式
- 【提出物】
●エントリーシート(公式ホームページよりダウンロード)
●作品プラン
※全体図、画像(CGやイラスト、模型写真等)
●過去作品写真
●3年分のメンテナンスプラン
●予算計画書
※3年分のメンテナンス予算を含む
※詳細は公式ホームページを参照
- 応募方法
- 提出物を提出先までメールにて送付
- 参加資格
- 国際的に活躍することが期待される、応募時点で40歳未満の作家
※グループ応募の場合、メンバーの平均年齢が40歳未満であること
- 結果発表日
- 2019年6月
- 著作権の扱い
- 受賞作品の展示、図録や報道、広告、ホームページ、その他関連媒体・資料等への掲載、利用の許諾など、受賞作品の著作権を行使し、利用する権利は、主催者に帰属するものとする
- 主催
- 株式会社立飛ホールディングス
- 応募先・
お問い合わせ
- 立飛パブリックアートアワード 2020事務局
mail : info@tachihipublicartaward.com
※問い合わせの場合、メール件名は「【お名前】TPAA2020質問」とする