2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

北九州デジタルクリエーターコンテスト2013

結果発表
2013年03月31日

募集内容
「北九州を魅せる!」をテーマとしたデジタル作品。

【静止画】
デジタル技術を利用した静止画作品が対象となります。本年は北九州市漫画ミュージアムの開館を記念し、マンガ作品も募集します。

【動画】
実写やCGアニメなど、デジタル映像を加工、編集して制作した動画作品が対象となります。

【WEBインタラクティブ動画】
WEBテクノロジーを用い、パソコンなどで表現されるインタラクティブな作品が対象となります

【ガジェット】
携帯可能な小型電子機器で、光や音、鑑賞者の動きなどに反応するインタラクティブな作品が対象となります。

【インスタレーション】
空間全体で表現し、デジタル技術を用いた作品が対象となります。

【モバイル】
スマートフォンやモバイルタブレット用のコンテンツやアプリケーションなどが対象となります。
【大賞】
1名 15万円分商品券 
(受賞者がジュニア部門の場合は 1万5千円分図書カード)

【奨励賞】
1名 10万円分商品券 
(受賞者がジュニア部門の場合は 1万円分図書カード)

【漫画ミュージアム賞】
1名 10万円分商品券 (受賞者がジュニア部門の場合は 1万円分図書カード)

【審査員賞】
一般部門 6名 3万円分商品券
ジュニア部門 6名 3千円分図書カード

※ 各賞は該当者なしの場合もあります
応募締め切り
2013年01月31日(木)
作品形式
(A)静止画
① マンガ作品の場合 ファイル形式:PDFまたはePub2、ギャグ漫画は4ページ~16ページ、ストーリー漫画は15ページ~32ページ
② マンガ作品以外の場合 ファイル形式:PNG、JPEG、TIFF

(B)動画
ファイル形式:MOV、WMV、AVI 画面サイズ:640×480pixel、1280×720pixel、1920×1080pixel
作品時間:
① 3分以内の作品
② 3分~20分の作品 2GByte以内【3分以内の要約ムービーを必要とします。】

(C)WEBインタラクティブ動画
起動方法:”index.html”をクリックして起動すること。

(D)ガジェット
必要ファイル: 作品の動作風景を記録した3分以内のムービーファイル(MOV・WMV・AVI) 機能や動作方法等の説明文書ファイル

(E)インスタレーション
必要ファイル: 作品の動作風景を記録した3分以内のムービーファイル(MOV・WMV・AVI) 機能や動作方法等の説明文書ファイル

(F)モバイル
必要ファイル: 作品の動作風景を記録した3分以内のムービーファイル(MOV・WMV・AVI) 機能や動作方法等の説明文書ファイル
応募方法
共通 1枚のCD-R(DVD-R)に、作品ファイルや説明文書ファイルをおさめてください。 公式WEBサイトから応募シートをダウンロードし、作品名、制作意図、氏名、連絡先等、必要事項を記入の上、作品に添付してください。 学校等で、複数の作品を1枚のCD-R(DVD-R)で応募する場合は、ファイル名と作者名の一覧表を添付して下さい。 応募作品のCD-R(DVD-R)は作品提出先に郵送もしくはご持参ください。
結果発表日
2013年3月に公式ウェブサイトで発表します
著作権の扱い
入選、入賞作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者が結果発表、作品集制作、その他広報等のために、無償で上映、放送、展示、Webサイト掲載、印刷または複製による配布等で利用できるものとします。
主催
公益財団法人九州ヒューマンメディア創造センター
応募先・
お問い合わせ
【作品提出先】
〒802-0001
北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル7F ヒューマンメディア財団内
北九州デジタルクリエーターコンテスト2013事務局 宛に郵送または持参
Tel. 093-512-8007 Fax. 093-511-0801

※持参される場合、平日は9時~17時、土日祝は10時~17時の間にお願いします。
※12月28日から翌年1月3日の間は受取り不可です。