2025
9/2 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

第18回 介護作文・フォトコンテスト

募集中
2025年09月30日〆

募集内容
テーマにそった作文・エッセイ、感想文、写真
※応募に関しては、必ず被写体・写真の著作権および著作権者の了承を得ること
※生成AIで作成した作品は不可
【作文・エッセイ部門 一般の部、高校生以下の部】
※介護に関する内容であればテーマは不問
テーマ例:
(1)介護の中で見つけた、よろこび
(2)私が考える、介護のかたち
(3)介護で大切なこと など
【作文・エッセイ部門 ケアニンショートフィルム感想文の部】
テーマ:ケアニンショートフィルムから学んだこと、感じたこと
※YouTubeでケアニンショートフィルムを視聴し、感想文を作成すること
【フォト部門 一般の部】
※介護に関する内容であればテーマは不問
テーマ例:
(1)介護現場/在宅介護の姿・風景
(2)おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔、幸せ
(3)介護の楽しさ、面白さ など
【フォト部門 スマホの部】
テーマ:介護現場の一コマ
※スマートフォンで撮影した写真に限る
【作文・エッセイ部門 一般の部】
●最優秀賞(1点) 賞金5万円
●優秀賞(2点) 賞金2万円
●入選(3点) 賞金1万円
【作文・エッセイ部門 高校生以下の部】
●最優秀賞(1点) 3万円分の図書カード
●奨励賞(4点) 5000円分の図書カード
【作文・エッセイ部門 ケアニンショートフィルム感想文の部】
●最優秀賞(1点) 賞金5万円
●優秀賞(2点) 賞金2万円
【フォト部門 一般の部】
●最優秀賞(1点) 賞金5万円
●優秀賞(2点) 賞金2万円
●入選(10点) 賞金1万円
【フォト部門 スマホの部】
●最優秀賞(1点) 賞金5万円
●優秀賞(2点) 賞金2万円
【共通】
●学校賞(両部門を通して一次審査通過者が多い学校) 図書購入費用として3万円分の図書カード
※小学校、中学校、高等学校、大学・短期大学・専門学校 各1校を選出
●施設賞(両部門を通して一次審査通過者が多い施設) 賞金3万円
応募締め切り
2025年09月30日(火)
作品形式
●作品
※郵送での応募の場合は、応募シート(公式ホームページよりダウンロード)を利用可能
※複数応募可
【作文・エッセイ部門】
※1200字以内
※所定の応募用紙を使用し縦書に限る
※タイトルを明記すること
【フォト部門】
※10MB以内のjpegファイル
※紙焼きの場合はA4まで
※タイトル・作品説明文を明記
応募方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
または、提出物を下記提出先まで郵送
参加資格
国籍、性別、年齢、職業不問
※受賞作はペンネームでの掲載も可
結果発表日
2026年1月、公式ホームページにて発表予定
著作権の扱い
応募作品の著作権は公益社団法人 全国老人福祉施設協議会に帰属
主催
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
※後援:文部科学省、厚生労働省
応募先・
お問い合わせ
【送付先】
〒105-0011
東京都港区芝公園1-8-21 芝公園リッジビル5F
株式会社公募ガイド社内
「第18回 介護作文・フォトコンテスト 作文・エッセイ部門またはフォト部門」宛
【問合先】
第18回 介護作文・フォトコンテスト事務局
tel : 03-5405-2063(平日10:00~17:00)
mail : kaigo2025@koubo.co.jp