第2回 東京装画賞 2013
- 発表待ち
- 2013年05月10日〆

- 募集内容
- 課題図書の中から選んだ本の装画を描き、ブックジャケットに仕上げた作品を応募してください。
必ず出力した後、規程のサイズにカットした状態でお送りください。応募フォーマット(本サイトよりダウンロード)が装画の画面となります。書名、著者名、出版社名(出版社名として日本図書設計家協会)の書体、サイズ、配置位置などは装画に合わせて自由に表現をしてください。
- 賞
- ■一般部門
東京装画賞 金の本賞(1本・賞金30万円、賞状、盾)
東京装画賞 銀の本賞(1本・日清紡ペーパープロダクツ賞 賞金10万円、賞状、盾)
東京装画賞 銅の本賞(1本・秋山孝ポスター美術館長岡賞 賞金3万円、賞状、盾)
東京装画賞 審査員賞(4本・賞状)
東京装画賞 竹尾賞(3本・竹尾ミニサンプル「紙の見本帳」セット、賞状)
東京装画賞 平和紙業賞(1本・製品刷り見本採用、賞状)
東京装画賞 ヤマト賞(1本・ヤマト紙見本デザイナーズキット、記念品、賞状)
東京装画賞 アルジョヴィギンス賞 (1本・ステーショナリーセット、記念品、賞状)
東京装画賞 ターナー賞(1本・ターナー社製品、賞状)
入選(多数)
■学生部門
東京装画賞 金の本賞(1本・賞金10万円、賞状、盾)
東京装画賞 銀の本賞(1本・日清紡ペーパープロダクツ賞 賞金5万円、賞状、盾)
東京装画賞 銅の本賞(1本・秋山孝ポスター美術館長岡賞 賞金1万円、賞状、盾)
東京装画賞 審査員賞(4本、賞状)
東京装画賞 山脇美術専門学院賞(1本・賞金1万円、賞状)
東京装画賞 竹尾賞(3本・竹尾ミニサンプル「紙の見本帳」セット、賞状)
東京装画賞 平和紙業賞(2本・平和紙業紙見本帳セット、賞状)
東京装画賞 ヤマト賞(1本・ヤマト紙見本デザイナーズキット、記念品、賞状)
東京装画賞 アルジョヴィギンス賞 (1本・ステーショナリーセット、記念品、賞状)
東京装画賞 ターナー賞(1本・ターナー社製品、賞状)
入選(多数)
■会員部門
東京装画賞 会員賞(3本)
- 応募締め切り
- 2013年05月10日(金)
- 作品形式
- ■課題図書から選んだ本の装画を描く
・日本文学
『蜘蛛の糸』芥川龍之介 『人間失格』太宰 治
・海外文学
『レ・ミゼラブル』ヴィクトル・ユーゴー 『変身』カフカ
・児童文学
『注文の多い料理店』宮澤賢治 『不思議の国のアリス』ルイス・キャロル
■書名、作家名、出版社名(版社名として「日本図書設計家協会」)を入れる
書体、サイズ、配置位置などは装画に合わせて自由に表現してください。
■出力し、規程サイズ(幅:458.5mm x 高さ:216mm)にカットする
原画での応募は不可とします。
応募作品は、右開きのブックジャケットとして機能を果たすこと。
- 応募方法
- ■応募に必要な書類をそろえる
「応募に必要な書類(ダウンロード)」から、エントリーシート、エントリーカード、応募フォーマット
をダウンロードしてください。
■エントリーシートとエントリーカードに必要事項を記入する
エントリーシート=為替証書をホッチキスで止め、同封してください(テープ、のり付けは不可)。
エントリーカード=必要事項を記入の上、応募作品の裏面左下に作品1点につき1枚貼ってください。
■宅急便(ヤマト運輸)またはゆうパックで送付する
応募作品は丸めない・折らずに平の状態で送付してください。
普通郵便や持ち込みでの応募は不可とします。なお、応募作品は返却いたしません。
※事務局の整理都合上、ゆうパックとヤマト以外の宅急便業者による送付はご遠慮ください。
宛先 〒102-0074 東京都千代田区九段南4-6-1九段シルバーパレス803
日本図書設計家協会 東京装画賞係 Tel : 03-3261-4925
- 参加資格
- ○一般部門(資格不問)
○学生部門(各種専修専門学校、大学、大学院に在籍している学生[平成24年度3月末在学まで])
※学生で一般部門に応募する場合は、学生部門への応募は不可とします。
○会員部門(日本図書設計家協会会員であること)
- 著作権の扱い
- 応募者に帰属します。ただし、日本図書設計家協会及び、東京装画賞に関わる媒体、パブリシティ、展示等で使用することを承諾していただきます。また、作品の使用に当たっては作者の氏名を表示いたします。なお、応募作品は他人の著作権等知的財産権を侵害していないことを厳守してください。
- 主催
- 日本図書設計家協会
- 応募先・
お問い合わせ
- E-mail tokyosouga@tosho-sekkei.gr.jp
※応募に関するお問い合せはメールのみとします。