2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

Tokyo Midtown Award 2013 アートコンペ

結果発表
2013年10月18日

募集内容
受賞作の展示場所は東京ミッドタウンを代表するパブリックスペースの一つ、プラザB1F。この場所は、空間を繋ぐ通路としての役割だけでなく、多くの人が様々な目的で行きかい、集う、店舗に囲まれたコマーシャルスペースとしての役割も持っています。ここを舞台に、あなたしかできない「都市」のアートを表現してください。

グランプリ(1点)… ¥1,000,000
準グランプリ(1点)… ¥500,000
優秀賞(4点)… ¥100,000
応募開始日
2013年05月16日(木)
応募締め切り
2013年06月06日(木)
作品形式
1)作品ジャンル

ジャンルは問いません。ただし、未発表作品に限ります。

2)作品素材
A:映像機器など展示の際に必要となるものは、原則としてすべて出品者が用意してください。展示会場では備え付けの照明のご用意はございません。必要な場合は作家側で準備して頂きます。

B:特殊な作業や装置を必要とする、展示に困難が予想される作品は、あらかじめご相談ください。場合によっては受け付けられないことがあります。

C:パブリックスペースでの展示となるため使用素材やプランについて事前に行政や消防署に確認をとる必要があります。予めご了承ください。
D:音および異臭の生ずる作品は不可とします。

E:水を使用する作品は不可とします。

F:天井に穴をあけて作品を吊ることは出来ません。

G:作品は約1ヶ月間(諸事情により短縮の場合もあります。)展示しますので、展示期間を耐えうる素材を選択してください。

H:火気厳禁
I:入賞後、作品規定に反すると判明した場合は賞の授与を取りやめる場合があります。


3)作品サイズ
展示場所1〜5: H250×W200×D200cm以内

展示場所6~7: H400×W400×D70cm以内に入るサイズ(天井より50cmは必ずあけてください。)
応募方法
応募にあたって、まず本アワードのホームページから応募者情報を登録してください。発行された『登録番号』を、応募書類に記入の上、指定の状態で受付期間内に到着するよう郵送してください。
参加資格
1. 個人またはグループ(1グループ1作品案までとします)
2. 国籍は問いません。ただし、第2次審査(7月22日(月))、現地オリエンテーション(7月下旬予定)、展示設営期間(9月26日(木)〜10月3日(木)予定)、最終審査(10月8日(火))、および授賞式・記念パーティー(10月18日(金))、撤去(11月10日(日)深夜~11日(月)早朝)に東京ミッドタウンに来館できること
3. 応募書類提出時点で39歳以下の方(グループの場合、メンバー全員が条件を満たすこと)
結果発表日
2013年10月18日(金)
著作権の扱い
著作権は作家に帰属しますが、印刷物、ホームページに掲載などTokyo Midtown Awardの広報に関する著作権使用の権利は主催者である東京ミッドタウンマネジメント株式会社が有するものとします。
主催
東京ミッドタウン
応募先・
お問い合わせ
〒お問い合わせは、メールにて事務局までお送りください。
宛先:midtown-award2013@japandesign.ne.jp