2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

ネット選挙運動 啓発動画コンテスト

結果発表
2013年07月01日

ネット選挙運動 啓発動画コンテスト

みんなで考え、広げよう!ネット選挙運動!ネット選挙運動の解禁を、有権者に向けて、自由なスタイルで広めていただきます。最優秀賞(総務大臣賞)には賞金10万円!沢山のご応募お待ちしております。

募集内容
オリジナルの動画作品
テーマ
テーマは以下の2つです。

【ネット選挙運動解禁で、日本の政治はこう変わる!】
インターネットの活用で、"国民の政治参加が促進"、"若者の投票率が向上"、"政治家と有権者との距離が縮まる"、などのメッセージを発信して下さい。

【ネット選挙運動は、ルールを守って!】
"悪質な誹謗中傷やなりすましは厳禁"、"ルールを守って活発な制作議論を"などのメッセージを発信して下さい。
最優秀賞(総務大臣賞):10万円と副賞×1名
審査員特別賞:表彰盾と副賞×若干名
副賞・特典
総務大臣賞:弘兼憲史氏のオリジナル原画
審査員特別賞:中川翔子さんの特別イラスト色紙
応募開始日
2013年05月24日(金)
応募締め切り
2013年06月17日(月)正午
応募作品数
制限なし
作品形式
形式は動画。
ストーリーのある"ドラマ風"、CSと音楽で"ミュージックビデオ風"、"オリジナルアニメーション"など、構成や演出は自由です。60秒以内で作品を制作してご応募ください。

【作品仕様】
・動画の長さは、60秒以内に収めてください。
・動画の容量は、300Mbyte以内に収めてください。
・動画形式:mp4、mov、avi、mtsの形式を推奨。

【ご注意事項】
・応募者ご本人が撮影された動画を応募してください。
・第三者の著作権、肖像権、プライバシー権、その他の権利を侵害している、またはそのおそれがある動画の応募はお控えください。応募動画に関して生じたトラブルなどは、応募者ご本人の責任でご対応いただくものとし、主催者は一切の責任を負いかねます。なお、これらの権利を侵害していること、他のコンテストにも応募していることが判明した場合、受賞は無効とさせていただきます。
・パソコンなどの機種やOS、環境によって、応募いただけない場合があります。
応募方法
動画募集サイトから応募フォームにおいて、必要事項を入力の上、応募してください。
参加資格
特になし(個人、グループ、団体等を問いません)
審査員
●中村伊知哉 氏 (現慶應義塾大学大学院・メディアデザイン研究科教授)
内閣官房知的財産戦略本部コンテンツ強化専門調査会会長、文化庁文化審議会著作権分科会国際小委員会委員などを務める。

●弘兼憲史 氏 (漫画家)
1947年、山口県生まれ。1974年に漫画家デビュー。代表作である「島耕作」シリーズは、今年連載30周年を迎えた。ほか『黄昏流星群』など。

●別所哲也 氏 (俳優/「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」代表)
内閣官房知的財産戦略本部コンテンツ強化専門調査会委員、横浜市専門委員、映画倫理委員会委員などを務める。

●中川翔子 氏 (歌手・タレント)
1985年、東京都出身。2002年にミス週刊少年マガジンを受賞し芸能界デビュー。趣味はPCでのイラスト描き、読書、ゲーム、映画など。

●原野守弘 氏 (クリエイティブディレクター)
ドコモ『森の木琴』を企画・制作。TEDやカンヌ国際広告祭をはじめ受賞多数。内外主要広告賞の審査員を歴任。 
結果発表日
2013年07月01日(予定)
著作権の扱い
応募いただいた動画は、応募者または当該動画の著作権者に著作権が帰属します。当該動画について、応募者は総務省に対して、日本の国内外で無償かつ非独占的に利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)する権利を期限の定めなく許諾(サブライセンス権を含みます)したものとみなします。なお、応募者は著作者人格権を行使しないものとします。
主催
総務省
協力
Yahoo!JAPAN PR企画
応募先・
お問い合わせ
動画募集サイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。

▼動画募集サイト
http://promotion.yahoo.co.jp/netsenkyo/

利用規約

・応募の際に登録いただいた個人情報は、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律に基づき適切に管理します。
・一次審査通過作品、及び入賞作品は、本サイトにおいてお名前、またはハンドルネームとともに公開させていただきます。
・審査の過程や結果についてのお問い合わせはお受けできませんので、あらかじめご了承下さい。
・二次審査の得票数が同数の方がいらっしゃった場合は、抽選にて最優秀賞を決定させていただきます。
・入賞者には、動画応募の際に記入いただいた電話番号またはメールアドレスに、主催者より連絡を行い、賞品の送付先を確認させていただきます。なお、賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
・賞品の交換・返却などはお受けできません。
・入賞者として賞品を受け取る権利は、有償無償を問わず他人に譲渡することはできません。
・やむをえない理由により、賞品内容を変更する場合があります。