2025
8/18 up

Powered by CREATORS BANK

コンテスト情報の掲載

おおさかカンヴァス推進事業2014

発表待ち
2014年06月25日〆

募集内容
御堂筋では、昨年、食や音楽などをテーマにした多様なプログラムが実施されました。
今年もそういった様々な動きと連携・協働しながらおおさかカンヴァスを実施する予定です。
御堂筋がアートや音楽、食を楽しむ人々で賑わう、新しい楽しみ方を創りだすような作品を募集します。
パフォーマンス、音楽、演劇、インスタレーション、ワークショップ、ペインティングなど、アートやデザインのあらゆる表現形態を対象とします。
作品制作にあたっては、必要な制作資材及び制作補助人員等にかかる経費の全部または一部を、200万円を上限に、概ね下記の金額・点数を予定し、主催者の予算の範囲内で制作支援を行います。

概ね 200万円の作品…1点
概ね 100万円の作品…1点
50万円までの作品…2〜3点

※制作支援対象経費
材料費、交通費、滞在費(飲食を除く)、機材等リース料、作品にかかる損害保険料、制作時及び発表時の補助スタッフまたは作品を完成させるために必要なパフォーマー派遣等(作家本人が手配するアシスタントの人件費を除く)、作品制作、展示・発表に係る場所使用料及び光熱水費、輸送費、作品設置・撤去経費、発表場所の現状復旧に係る経費、個別作品のフライヤー等作成費 等
応募締め切り
2014年06月25日(水)
作品形式
下記の内容をA3サイズ以内、かつ合計10枚以内でまとめ、ホッチキス止めで提出。
※ ファイル・パネル不可。言語は日本語に限ります。
※ 提出物は返却しません。
※ 複数提案される場合は、1提案毎に提出物を作成してください。
※(ア)から(ウ)の所定様式は公式WEBサイトからダウンロードしてください。 (ア)応募用紙 (イ)作品プラン
発表(または展示)希望場所及びその写真と発表場所選択理由、作品名、作品コンセプト、作品プランまたは内容(ドローイング等)、制作方法、素材、制作スケジュール、他団体等か
らの助成または連携・協働実施の予定とその内容、応募者全員の氏名・年齢 等
※演劇やパフォーマンスなど映像でしか表現できないプランについては、内容が判る映像(5分以内)を添付してください。
(ウ)制作予算見積書
※詳細及び記入方法については「制作条件」の項目を参照してください。
(エ)経歴書・過去作品事例などの参考資料(提出は自由です。)
(オ)上記(ア)から(エ)の全てを電子データで記録した CD-ROM または DVD-ROM
※ PDF、JPEG、MS-WORD、MS-EXCEL、MS-PowerPoint、WMV、MPEG、AVI いずれかの形式で、1 ファイルが3MB 以内でお願いします。
参加資格
本事業の趣旨を理解し、選考された場合には作品の完成まで、責任を持って取り組める方。
(個人・グループを問いません。)
※アーティスト、デザイナー、クリエイター、地域団体、NPO、アートプロデューサー等
結果発表日
2014年7月下旬
著作権の扱い
全ての作品及び応募資料の著作権(パフォーマンスやイベントを含む)は作者に帰属します。
ただし、主催者及び作品発表場所管理者は、制作作品や応募資料について、おおさかカンヴァス推進事業及び作品展示・発表場所広報のため、著作権者の承諾を得ることなく無償で利用できることとします。
主催
大阪府
応募先・
お問い合わせ
お問い合わせ先
大阪府府民文化部都市魅力創造局文化課 大阪市住之江区南港北1-14-16
TEL: 06-6210-9306
E-mail: Canvas@gbox.pref.osaka.lg.jp