第6回現代ガラス展in山陽小野田
- 発表待ち
- 2015年04月03日〆

- 募集内容
- 山陽小野田市は古くから窯業と深い関わりがあることから、ガラスをコンセプトとしたまちづくりに取り組んでおり、平成13年からトリエンナーレ方式で現代ガラス展を開催しております。この公募展は、本市出身のガラス作家竹内傳治氏の遺志を受け45歳以下という年齢制限を設けており、若手ガラス作家の登竜門的コンペティションとして評価も高まっております。来年度、6回目を迎えることができますのも、作品を出品していただいたり、現代ガラス展開催の周知にご協力いただいた多くの方々のおかげと感謝いたします。
第6回も皆様の熱意にお応えできるよう、活気あふれるガラス展にしていく所存でございますので、創意あふれる意欲的な作品が全国から多数ご応募いただけますようお待ちしています。
- 賞
- 大賞 1点 賞状及び副賞100万円
優秀賞 1点 賞状及び副賞30万円
市長賞 1点 賞状及び副賞20万円
審査員賞 5点 賞状及び副賞10万円
※大賞作品については、実行委員会に寄贈していただくことが条件となります。
- 応募締め切り
- 2015年04月03日(金)
- 作品形式
- ●ガラス立体造形作品(ただし、ステンドグラスの平面作品は対象外)
●作品のサイズは、高さ 80cm×幅 80cm×奥行80cm の空間に収まること。(作品のサイズが規定を超えている場合は、審査の対象外とします。)
●応募作品は1人1点で未発表作品であること。
- 応募方法
- 応募者は、出品申込書に日本語で必要事項を記入し、①・②を同封して山陽小野田市成長戦略室宛に送付してください。
①作品の画像データ1点を収めたCD-R1枚、または作品のカラースライド1枚
Ⓐ画像データ1点を収めたCD-Rの場合
※画像データは、JPEGまたはTIFF形式で、低圧縮・高画質の500万画素以上(≒2592×1944 ピクセル以上)のもの
※CD-Rには氏名、作品名を明記し、画像データのファイル名には、氏名をローマ字表記で入れてください。
Ⓑカラースライドの場合
※35mm 判、マウントしたもの
※氏名、作品名、天地裏表を必ず明記してください。
②顔写真 1 枚(縦 3cm×横 2.5cm)
※裏面には氏名を必ず明記してください。
- 参加資格
- 45歳以下の方(平成27年1月1日現在。国籍不問、海外からの応募可)
- 主催
- 山陽小野田市
- 応募先・
お問い合わせ
- 〒756-8601 山口県山陽小野田市日の出一丁目1番1号
庁舎2階
成長戦略室
Tel:0836-82-1120
E-mail:glass-art@city.sanyo-onoda.lg.jp