第8回 京都・花灯路「創作行灯デザインコンペ」
- 結果発表
- 2016年01月01日

- 募集内容
- 「京都・花灯路」の主旨に合ったもので「和の灯り」を基本コンセプトにデザインしてください。
- 賞
- 最優秀賞 1点 (賞金20万円)
特別賞(佐川急便賞) 1点 (賞金10万円)
学生賞 1点 (賞金5万円)
入選 数点 (賞金2万円)
来場者賞 1点 (賞金2万円)
- 応募締め切り
- 2015年10月16日(金)
- 作品形式
- 1.行灯の高さ
実際の行灯の高さは480mm以下でデザインしてください。
2.行灯の直径
実際の行灯の直径は360mm以下でデザインしてください。
3.屋外仕様
行灯は、長期間、屋外に設置することを前提にデザインしてください。
4.素材・製作
行灯は量産することを前提にしています。あまり複雑な構造や高価な素材、加工困難な素材は、量産の妨げとなる可能性がありますのでデザインにご留意ください。最優秀作品行灯の製作時、設計図の提出を求めることがあります。行灯の製作、設置は主催者が行います。最優秀賞受賞作品の製作にあたり、受賞者と相談の上、素材やデザインを変更することがありますのでご了承ください。
5.行灯の光源と台座
京都・花灯路推進協議会が所有する光源と台座に接合できる事を条件とします。光源(LED5W)と行灯の台座は、京都・花灯路のホームページ http://www.hanatouro.jp/andon/ に写真図面を掲載していますので、ご参照ください。
- 応募方法
- (1) 応募締切
2015年10月16日(金)当日消印有効
(2) 提 出 先
〒604-8187京都市中京区烏丸御池東入 第一生命ビル7階
(株)日商社内 「京都・花灯路 創作行灯デザインコンペ」事務局 宛
(3) 提 出 物
A.作品パネル(パネルは「縦」使用として下さい)
1作品につき、A3サイズのスチレンボード貼りパネル(縦420mm×横297mm)
1枚に、以下の内容を記載してください。
パネルは表面に下記の内容を記載して下さい。パネルは「縦」使用で、レイアウトは自由。
1.作品名 2.デザイン主旨 3.全体デザインスケッチ(CG可) 4.サイズ(W・D・H) 5.使用素材
※応募申込書〔2〕をパネル裏面 右上に糊づけしてください。
B.応募申込書〔1〕と応募申込書〔2〕
所定の応募申込書は、京都・花灯路のホームページ
http://www.hanatouro.jp/からダウンロードしてください。
応募申込書〔1〕は提出する作品パネルに同封してください。
応募申込書〔2〕は作品パネルの裏面 右上に糊づけしてください。
- 参加資格
- 個人・企業・団体・グループ、年齢、性別、職業、国籍は問いません。
- 結果発表日
- 2016年1月初旬
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権および工業所有権等、知的財産に係る権利は応募者にあります。応募にあたっては、必要に応じ権利保護等の手続きを応募者ご自身で行ってください。また、京都・花灯路関係事業における展示・発表に関する権利は主催者が保有します。
- 主催
- 京都・花灯路推進協議会
[構成団体:京都府、京都市、京都商工会議所、京都仏教会、
京都市観光協会、京都文化交流コンベンションビューロー]
- 応募先・
お問い合わせ
- 「京都・花灯路 創作行灯デザインコンペ」事務局
〒604-8187 京都市中京区烏丸御池東入
第一生命ビル7階 (株)日商社内
Tel:075-211-3571 Fax:075-241-4544
担当:川口・小川
http://www.hanatouro.jp/andon/