平成29(2017)年交通安全ポスターデザイン
- 結果発表
- 2017年03月15日

- 募集内容
- 「平成29年使用交通安全年間スローガン」の3部門で内閣総理大臣賞を受賞した下記のスローガンのうちいずれか一つを使ってポスターを制作してください。
一般部門A=運転者(同乗者を含む)へ呼びかけるもの
【抱っこより 深い愛情 チャイルドシート】
一般部門B=歩行者・自転車利用者へ呼びかけるもの
【身につけよう 命のお守り 反射材】
こども部門=こども(中学生以下)へ交通安全を呼びかけるもの
【ペダルこぐ 免許はないけど ドライバー】
▽自作、未発表の作品に限ります。①他者の知的所有権を侵害しない ②無断で他者の作品や顔写真、商品、商標等を作品中に入れない――を守ってください。
▽スローガンを必ず原文のまま使用してください。ひらがなを漢字などに直したり、句読点やかっこなどを加えると失格になります。
▽応募点数に制限はありません。共同制作も可です。
▽パソコンを使った制作、レタリング、イラストレーションの使用、写真のデザイン化も可です。
- 賞
- 内閣総理大臣賞<最優秀作>(各部門1点):賞状と賞金20万円
内閣府特命担当大臣賞<優秀作>(各部門1点):賞状と賞金5万円
警察庁長官賞<優秀作>(各部門1点):賞状と賞金5万円
文部科学大臣賞<優秀作>(こども部門1点):賞状と本人に3万円の商品券、在学校に2万円の商品券
全日本交通安全協会会長賞<優良作>(各部門1点):賞状と賞金3万円
毎日新聞社賞<優良作>(各部門1点):賞状と賞金3万円
以上の受賞者には副賞として盾を贈呈します。
佳作(各部門とも若干点):賞状と賞金1万円
- 応募開始日
- 2016年11月26日(土)
- 応募締め切り
- 2017年01月31日(火)
- 作品形式
- 【一般部門A、B】 B2判(728mm×515mm) 縦位置のみ
【こども部門】 B3判(364mm×515mm)または四ツ切り画用紙(392mm×542mm) 縦・横は自由
※詳細は公式ホームページ参照
- 応募方法
- 応募作品は、段ボールなどに挟み、平らな状態で下記の宛先に郵便や宅配便でご応募ください。丸めて送付しないでください。
〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
毎日新聞社事業本部「交通安全ポスター」係
※詳細は公式ホームページ参照
- 参加資格
- 【一般部門A、B】一般および学生(小・中学生、高校生も応募できます)
【こども部門】小・中学生以下
- 結果発表日
- 2017年3月中旬の毎日新聞紙面、毎日新聞社ホームページとNHKテレビ
- 著作権の扱い
- 受賞作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)など一切の権利は主催者に帰属します。受賞者は、著作者人格権に基づく権利を行使しないことが受賞の条件です。
- 主催
- 一般財団法人全日本交通安全協会 毎日新聞社
- 応募先・
お問い合わせ
- 電話/03-3212-0190
(平日午前10時〜午後5時)