リサイクルアート展 2017
- 結果発表
- 2017年06月14日

- 募集内容
- 2017年7月7日より「リサイクルアート展 2017」を開催します。同展は「リサイクルのことをもっと知って欲しい」という発想から、2015年に始まりました。使用しなくなった素材を使って、制作者がアート作品として独創的な息吹を吹き込こむことで、リサイクルの可能性や未来環境への大切な想いを伝えます。創意工夫にあふれ、強いメッセージを放つ作品をご応募ください。
リサイクルアート展実行委員会は、行政・学校・企業などが一体となってリサイクルをテーマとしたアートイベントを開催し、循環型社会の実現に寄与することを目的にしています。
「リサイクル」をテーマとしたアート作品
- 賞
- 【一般の部】
●グランプリ(1点) 賞金100万円
●準グランプリ(1点) 賞金20万円
●優秀賞(5点) 賞金10万円
※高校生以上
【中学生の部】
●グランプリ(1点) 10万円分のQUOカード
●優秀賞(3点) 3万円分のQUOカード
【小学生の部】
●グランプリ(1点) 10万円分のQUOカード
●優秀賞(3点) 3万円分のQUOカード
- 応募開始日
- 2017年04月01日(土)
- 応募締め切り
- 2017年05月31日(水)
- 作品形式
- 【作品条件】
リサイクルをテーマとしたもので、アートのジャンルは問いません。
主として「使用しなくなったもの」(缶、ペットボトル、古紙、プラスチック、加工木材、廃タイヤ、金属、家電、古布、ガラス)を素材として使用していること。
※応募書類の作品概要には、使用している全てのリサイクル素材を明記してください。
未発表作品(不特定多数の人々に公表していない作品)であること。
※個展・グループ展などで展示した作品は、開催期間と地域が限られているため未発表作品とみなします。
※サークル・クラブの例会、クラブ展などで発表した作品は未発表作品とみなします。
但し、図録などに掲載した作品は既発表作品とみなします。
【作品サイズ】
最大(幅・奥行:1,400mm×1,800mm 高さ:2,300mm)
※搬入出などで梱包する場合も上記サイズに収まるようにしてください。
※複数作品を1つの作品として応募する場合は、作品をレイアウトした状態が上記サイズに収まるようにしてください。
【作品重量】
500kg 以内
※搬入出などで梱包する場合も上記重量に収まるようにしてください。
※複数作品を1つの作品として応募する場合は、作品の総重量が上記重量に収まるようにしてください。
【電気容量(作品に電気を使用する場合)】
500W以内
※詳細は公式ホームページを参照
- 応募方法
- <インターネットでの応募>
今回より当サイトの応募フォームからの応募が可能になりました。応募の手順は応募フォームをご覧ください。
※未成年の方は親権者の同意が必要となりますのでインターネットでの応募はできません。
<郵送での応募>
応募書類に記入し、作品の画像データまたは写真を同封して、受付期間内に到着するよう、郵送・宅配便にて提出してください。持ち込みも可能ですがリサイクルアート展実行委員会 事務局営業時間内(9:00~17:00)厳守でお願いします。
応募用紙(PDF)は「応募書類のダウンロード」のページよりダウンロードし、ご自身で印刷してください。
- 参加資格
- 不問
- 結果発表日
- 2017年6月14日、公式ホームページにて【一次審査】結果発表
- 著作権の扱い
- 著作権は作家に帰属。印刷物、ホームページに掲載などの広報に関する著作権使用の権利は主催者およびマテックグループが有するものとする
- 主催
- リサイクルアート展実行委員会
- 応募先・
お問い合わせ
- 〒066-0077
北海道千歳市上長都1130-16
株式会社イー・エム・エス リサイクルアート展実行委員会 事務局
tel : 0123-26-7878(受付 平日9:00~17:00)
mail : r-art@ems-inc.jp