PFFアワード2018
- 結果発表
- 2018年07月31日

- 募集内容
- PFFアワードは、誰でも参加できる自主映画のコンペティションです。
応募される作品の長さ(短編・中編・長編)、ジャンル(ドラマ、CG、アニメーション、ドキュメンタリーetc)や、応募者の年齢、性別、国籍などの制限はありません。
- 賞
- ●グランプリ:映画監督として最も期待したいつくり手に贈られます。(副賞:賞金100万円)
●準グランプリ:グランプリに迫る才能を感じさせるつくり手に贈られます。(副賞:賞金20万円)
●審査員特別賞(※3作品選出):無視することのできない才能を感じさせるつくり手に贈られます。(副賞:各賞金10万円)
●エンタテインメント賞(ホリプロ賞):作品の優れたエンタテインメント性に対して贈られます。(副賞)
●ジェムストーン賞(日活賞):革新的であり、既存の概念にとらわれることなく、チャレンジをしている作品に対して贈られます。(副賞)
●映画ファン賞(ぴあ映画生活賞):一般審査員の方々に選出された賞。「映画館で見たい」才能に対して贈られます。(副賞)
●観客賞:観客の人気投票で最も高い支持を得た作品に贈られます。(副賞)
●ひかりTV賞:既存の概念、枠組みに捉われず、最新の技術や新たな表現方法にチャレンジしている作品に対して贈られます。
※上記の賞は2017年度実績です
- 応募開始日
- 2018年02月01日(木)
- 応募締め切り
- 2018年03月22日(木)
- 作品形式
- 作品の長さ(短編・中編・長編)、ジャンルの制限はありません。
不明点は主催者へお問い合わせください。
- 応募方法
- 郵送での受付に加え、データアップロードでの受付も可能
(詳しくは公式サイトをご覧ください)
- 参加資格
- 応募者の年齢、性別、国籍などの制限はありません
- 結果発表日
- 2018年7月、PFF公式ホームページにて発表
- 著作権の扱い
- 作品の著作権は監督(もしくは製作者ならびに製作団体)のものです
- 主催
- 一般社団法人PFF
- 応募先・
お問い合わせ
- 一般社団法人PFF
TEL:03-5774-5296(平日11:00~18:00 ※年末年始を除く)
FAX:03-5774-5396