
ミツバチやはちみつをテーマにして「自然環境の大切さ」「社会とのつながり」「生命の尊さ」を表現した作品を募集します。
まず絵本のストーリー作品を募集します。最優秀賞に選ばれたストーリー作品の内容にあわせてイラストを描いて応募していただく2段階形式のコンクールです。
現在、決定したストーリー部門最優秀作品につけるイラスト部門の作品を募集中です。
ストーリー部門、イラスト部門の最優秀作品は、1冊の絵本となり、山田養蜂場が長年取り組んでいる小学校に本を寄贈する活動「みつばち文庫」の中の1冊として全国の小学校にお届けします。(※「みつばち文庫」については公式ホームページをご覧ください)
- 募集内容
- ●絵本のストーリー部門の最優秀賞作品の文中から、指定された3場面のさし絵。
・子どもの部(小学生以下)
ストーリー部門/最優秀賞作品(子どもの部)のさし絵3点
・一般の部:中学生以上
ストーリー部門/最優秀賞作品(一般の部)のさし絵3点
※学校、クラス単位など団体応募も大歓迎
・年齢制限なし
・プロ・アマ問わず
・未発表のオリジナル作品に限る
(同人誌、ホームページに掲載したものは発表とみなします)
- 賞
- 【子どもの部】
最優秀賞 1作品:図書カード5万円
優秀賞 1作品:図書カード3万円
佳作 3作品:各図書カード1万円
【一般の部】
最優秀賞 1作品:30万円
優秀賞 1作品:15万円
佳作 3作品:各5万円
※参加賞:応募者全員に記念品進呈
- 副賞・特典
- ストーリー部門、イラスト部門の一般の部最優秀作品は、1冊の絵本となります。
また、各部門の受賞者全員を東京都内の会場にご招待して開催予定。
- 応募開始日
- 2018年11月04日(日)
- 応募締め切り
- 2019年01月16日(水)
- 作品形式
- ・課題原稿を読み、指定された場面のさし絵3点を描いてください。
・イラストに直接ストーリーの文字を書き入れないでください。ストーリーの文字は、トレーシングペーパーに書き込み、原画に重ねてください。
・画材は自由です。
・イラストの裏には必ず、場面番号、お名前(本名)、年齢をご記入ください。
・サイズは420ミリ×300ミリ以内(絵のサイズがA3以内)
- 応募方法
- 応募の際は作品とは別に、下記の事項を記載した応募申し込み用紙を必ず同封してください。
(1作品につき1枚)
1つの封筒に複数作品を同封してもかまいません。ただし、応募申込用紙は1作品につき1枚必要です。
1.郵便番号
2.ご住所
3.お名前(フリガナ)
4.電話番号
5.メールアドレス(あれば)
6.性別
7.生年月日
8.職業(学生の方は学年)
9.何でこのコンクールをお知りになったか(●月▲日××新聞など)
10.著作権等に関する同意について(同意する/同意しない)を記入し、署名または捺印
応募用紙はWEBサイトからダウンロードいただくか、郵送で92円切手を同封の上、下記住所にご請求いただければお送りいたします。
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3-11-26 Aurora新大阪ビル2F
「ミツバチの絵本コンクール」事務局(TMS内)
- 結果発表日
- 2019年3月末
- 注意事項
- ・コピーでの提出可。
※1.最終選考対象作品となった場合は、必ず原本と交換していただきます。
※2.原本で応募された場合は、作品の返却はいたしません。
・作品の到着連絡は行いません。作品は、宅配便、ゆうパック、簡易書留など、追跡サービスをご利用できる発送方法をおすすめします。
・FAX、Eメールでの応募はお受けできません。CGで制作した作品はプリントアウトしてお送りください。
- 著作権の扱い
- 応募作品の所有権ならびに受賞作品の著作権(著作権法27条、28条の権利を含みます)は主催者に帰属するものとし、応募者は著作人格権を行使しないことを前提とします。
- 主催
- 株式会社 山田養蜂場
- 協賛
- 日本国際児童図書評議会(JBBY)
- 協力
- 朝日学生新聞社
- 応募先・
お問い合わせ
- ■応募先
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3-11-26 Aurora新大阪ビル2F
「ミツバチの絵本コンクール」事務局(TMS内)
■問い合わせ
(株)山田養蜂場 文化広報室
TEL:0868-54-3999(平日9:00~17:30)